山川登美子記念館探検
今日は山川登美子記念館の店番してました。
山川登美子記念館は、明治四〇年建築で、国登録文化財となっています。
山川家から家屋の寄贈をうけ、記念館として開館してから五年になります。
玄関に入ると…
家紋を入れた提灯箱!

旧家の玄関には結構残っているところがあります。
玄関右手には
箱階段!!

質素な中にも贅を尽くしたお家なので、二階行きにはしっかりとした階段あるのですが、こちらの箱階段は、玄関上の屋根裏に上がるもの。女中さんが寝泊まりしていたといいます。
展示は、短い山川登美子の生涯を紹介しているのですが、古い建物好きにも必見の文化財だと思います。庭もしっかりしてますよ~。
建物も門も蔵もすべてが国登録です。
若狭坊は明日土曜日の午後、ふたたび記念館店番しています。
よろしければおいでくださいまし。入館は四時半まで。観覧料三〇〇円です。
山川登美子記念館は、明治四〇年建築で、国登録文化財となっています。
山川家から家屋の寄贈をうけ、記念館として開館してから五年になります。
玄関に入ると…
家紋を入れた提灯箱!

旧家の玄関には結構残っているところがあります。
玄関右手には
箱階段!!

質素な中にも贅を尽くしたお家なので、二階行きにはしっかりとした階段あるのですが、こちらの箱階段は、玄関上の屋根裏に上がるもの。女中さんが寝泊まりしていたといいます。
展示は、短い山川登美子の生涯を紹介しているのですが、古い建物好きにも必見の文化財だと思います。庭もしっかりしてますよ~。
建物も門も蔵もすべてが国登録です。
若狭坊は明日土曜日の午後、ふたたび記念館店番しています。
よろしければおいでくださいまし。入館は四時半まで。観覧料三〇〇円です。
スポンサーサイト